HOME > はるはなblog > ウォーキングで都内散策「運動不足解消」
2021年11月5日[記事URL]
ここ数日 … 美しい秋空が続いていますね
コロナ感染者数も少なくなりホッと胸を撫でおろしています
まだ油断できませんが先を明るくみて前向きに時間を重ねましょう!
気持ちを切りかえ前進することにこだわりたいと思っています
音楽活動が制限されてしまい多くの困難に遭遇しますが深呼吸でリセットしながら頑張っています
「できないことを考えるのではなく 今できることから行ってみよう」
自分の体と心のバランスをコントロールしながら健康な毎日を過ごすこと … 大切ですね
都内での予定が早めに終わり気持ちの良い散策日和 …
お天気に恵まれた絶好の機会と思って “銀座” から歩き始めました
先ずは懐かしい日生劇場を右手に見ながら “日比谷公園” へ向かいました
“日比谷公園” といえばこの “大噴水” をイメージされる方が多いと思います
三段の水盤で上段は直径8m 中段は14m 下段は30m あるとても大きな噴水はコンピュータ制御で散水されています
“大噴水” の広場から “銀座” 方向を写しました
帝国ホテルをはじめ壮大なビル群が立ち並んでいます
こちらは老舗 “松本楼” 宴会場です
1年に1日行われる秋の風物詩 恒例の “10円カレーチャリティーイベント” は現在コロナ感染拡大の影響で開催されていません
看板メニューの ハイカラビーフカレー を木立に囲まれて楽しみたいな (^^)
そのすぐ近くには “首かけイチョウ” の大木が …
樹齢400年以上の “大イチョウ” は公園内の巨木として多くの人に親しまれています
あたり一面 “銀杏” が敷きつめたジュータンのように落ちていておどろきました
この “首かけイチョウ” 日比谷公園開設までは現在の日比谷交差点付近にに植わっていたそうです
明治32年(1889年)道路拡張のため伐採されようとしたのを公園の設計者の本多西麓博士が「首を賭けても移植させる」と言って現在の場所まで移動させました
たくさんの人が訪れていますが小グループや個人行動なので広い公園は “密” の心配も不要で各々のんびり過ごしています
自然に向かって本格的なカメラをかまえている姿を多く見かけました
色々な小鳥のさえずりにおもわず足を止めて聞き入ってしまいました
日頃の緊張から解きほぐされてお顔のお肉が柔らかくなっていくのがわかります (^^)v
こちらは “自由の鐘” です
青銅製で高さ約1m 直径約1.2m 重さは約1トン
アメリカ合衆国 フィラデルフィアの独立記念館の “自由の鐘” の複製でアメリカ人の有志によって昭和27年(1952年)に日本に贈られました
テニスコートの裏の小高い場所にあります
ここでベンチに座ってしばらく休憩 …
紅葉はもう少し先のようです
次回は “雲形池” の辺りを中心に散策したいです
“日比谷公園” から晴海通りへ出てお堀に沿って歩きました
この建物は “法務省旧日本館” で重要文化財に指定されています
ドイツ人建築家ヘルマン・エンデとヴィルヘルム・ベックマンの設計で明治28年(1895年)に旧司法省庁舎として完成
本格的なドイツ・ネオバロック様式の外観 … とても美しいですね
“法務省旧日本館” の前は “桜田門”
たくさんの皇居ランナーとすれ違います
約5km 反時計回りに走るルールでお堀の美しい景色とビル群や建物を見ながら走る多くの人 … 人 … 人
都心で信号なしのコースを約5kmも走れるのは皇居ランニングだけ!
ランナーが聖地に向ける気持ちがわかるような気がします
紅葉と国会議事堂を左側に見ながら進みました
三宅坂を過ぎると国立劇場が見えてきます
内堀通りの半蔵門を左折して新宿道りを進むと目的地の “麹町” に無事到着しました
秋晴れの中をたくさん歩きました
都内を地下鉄で移動することが多いのですが歩いてみたら自然が多いことに気づきました
木々の色や装いを感じながら過ごせますね
お堀に沿って歩くと道に迷う心配はありません
今度は都内をスロージョギングで移動しようかな …
運動不足解消&体力維持は毎日の過ごし方が影響しますから活動量を増やしたいです
体を動かすとストレス発散しながら心身ともに健康になれますね (^^)v
“すてきに年齢を重ねるコツ” は “セルフコンディショニング”
今度は何処に行こうかな?
Copyright© 2019 歌と健康 表情筋トレーニングで健康増進|はるはな All Rights Reserved.