HOME > 「CPサロン」表情筋のミニセミナー
2023年9月11日[記事URL]
「CPサロン」向ヶ丘遊園店にて “表情筋のミニセミナー” が行われました
普段からお肌の健康のためにサロンを利用されている方々の勉強会です
お肌の美しさを保つためにはお手入れに加えて “日常の表情筋トレーニング” するのが効果的です
“はるはなメソッド” は生活の中で意識さえすれば継続できる簡単で効果的なトレーニング方法です
「特別なことをする必要はないんですよ」
「えっ … そんなこと可能なのですか?」
そんな雰囲気の興味津々の様子で参加される皆様の表情が見る見るうちに …
身を乗り出して集中されていました
「喉や首の仕組み」と筋肉の関係をお伝えしてから実際に喉の動きを観察をしました
自分の喉をさわって確かめたり周りの人の喉の動きを観察したり …
そして納得されていらっしゃいました(いつもとちょっと違う角度から考えてみただけです)
“はるはな” の十八番「ストロートレーニング」で唇の筋肉と体とのつながりをお伝えしたら 皆さんとってもおどろかれていました
それもそのはずですね
普段お顔のお手入れされることに集中されているのですから体と顔の筋肉が連動しているなんて想像されたことがなかったのでしょう
しかしおこなってみたらその通りなのですから “一石二鳥” の嬉しい効果
意識さえすれば誰でもどこでも簡単にトレーニング = お顔だけではなく首から顎にかけてのプロポーションもアップ
そして “骨盤底筋群” の訓練も同時に行えるのですから …
嬉しい笑顔の花が咲きました (^^)/
☆ ストロー袋飛ばし
☆ ティッシュリレー
☆ お水を飲みながらの首筋トレ
ミニセミナーでしたができる限りの情報をお伝えさせていただきました
さっそく日常の生活の中で始めますとニッコリされる姿はさすが …美を求める気持ちってイキイキされていてステキです
気持ちが前向きになればよりお肌の輝きも増すはずですね (^^)
またこのような機会を設けてほしいとご希望の声も聞こえてきました
お世話になりましたスタッフの方々ありがとうございました
ステキなご縁に感謝いっぱいです
一段と美しく輝いた皆様との再会の日を今から楽しみにしています 💖
2021年3月27日[記事URL]
東大和市南街公民館にて3月10日に続き2回目の講座を行いました
今回も感染対策しながら進めました
姿勢を正して体幹と呼吸を同時に整える はるはなオリジナルの「コンディショニング」は フレイル予防 にも効果があります
しなやかな体を保つために役立つメソッドは 同時に血流も良くなり体があたたかくなるのを実感できます
しっかりした声でおもいっきり歌うには楽器である体を意識しながら使うことが大切です
家でも手軽に継続してできるトレーニングは健康維持の味方 … とっても役に立つので心強いです!
皆さんお腹の底から大きな声で気持ちよく歌声を響かせています (^^♪
♪浜千鳥
♪おぼろ月夜
♪小さな世界
♪うさぎのダンス
動きをつけながら歌ったり 仕掛けのある歌い方も …
ステキな笑顔で時には大きな笑い声も … 頬っぺたが上向きです⤴
とても楽しい時間を重ねています (^^♪
手と脚を動かしながらリズミカルに歌うのは思っているよりむずかしいのですが皆さんとっても元気です ♡
ステップも2種類 … かなりの “脳トレ” になります
加齢による瞬発力のおとろえに立ち向かうにはピッタリの動きです
きっと帰り道も足取りが軽くなりますね ♡
コロナ禍の影響で延期になっていた講座でしたがスタッフの皆様方の支えをいただきながら実現することができました
心より感謝申し上げます
桜が美しく咲くなかでの開催に心が和みます
みなさ~ん ♡ お住まいの地域で笑顔で歌声を響かせながら … 元気で過ごされてくださいね (^^)
2021年3月12日[記事URL]
東大和市南街公民館での 趣味・学習講座で “はるはな” が行われました
2月から3月にわたり6回連続で開催される講座は …
人生100年時代!!
地域で元気に暮らす 人生100年時代のいきいき講座
さまざまなことに興味を持って学び人生を豊かに …
楽しく身体を動かして健康で長生きを目指すことを目標に計画されました
その4回目と6回目を “はるはな” が担当いたします
今日はその初日です
本日のテーマ
「歌って笑顔で元気に長生き」
~ すてきに年齢を重ねましょう ~
正しい “腹式呼吸” “姿勢” など基本となる体のコンディショニングのお話でスタート
体の仕組みや毎日の生活に役立つ健康情報もお伝えしながら進めました
続いて自宅でも簡単に行える効果的なオリジナルメソッドを全員一緒に行いました
皆さん一生懸命に参加してくださっています
すぐに実感できるトレーニングなので継続して行いながら健康な毎日を過ごしてくださいね
首の仕組みを具体的に知って行う “誤嚥性肺炎予防” に効果的なトレーニングはとても興味を持たれているのが伝わってきました
続いて「はるはな顔の体操」「はるはな健康いきいき体操」を笑顔でのびやかに行いました
体の準備が整いました … お腹の底からしっかり声を出して歌いましょう
♪ 浜千鳥
♪ふるさと
♪小さな世界
のびやかな歌声が響いています (^^)
♪ 小さな世界 はステップをつけながら歌いました
1番と2番はちがうステップを踏みながら歌ったのですが全員の動きがピッタリ合っていました(拍手)
体のバランスと瞬発力が素晴らしいので嬉しくなりました
あっという間の2時間でした
おかげさまでコロナ禍で延期になっていた講座が実現しました
ご参加の皆さんも心待ちにされていらしたのですね
元気に生きるためには “美味しく食べて体力キープ” が基本です
心身の健康は心がけしだい … 実践すれば必ず効果があらわれます
仲間と共に目標に向かって過ごすことが励みになります
とても大切ですね … あらためて感じました
マスク必須の時間が続きますが工夫しながら精一杯頑張りましょう!
ステキなご縁に感謝!!
この続きは2週間後に … また笑顔でお会いいたしましょう (^^)/
2020年10月16日[記事URL]
「壮快」12月号 に掲載されました
健康雑誌『壮快』編集部 から取材を受けて本日発売の12月号に掲載されました
『壮快』は一般の方(50代以上のシニア層)を対象に家庭で簡単にできる健康情報をお伝えする健康雑誌で創刊47年目を迎えます
10月発売の12月号には「酢+卵(酢漬け卵・卵ピクルス)」が特集されています
この度 “はるはな健康レシピ” の「うずらの卵ピクルス」を見開き2ページに掲載していただきました
「うずらの卵ピクルス」の卵は独特な濃厚な味が魅力で美味しいです (^^)
卵とお酢を組み合わせて食べることで得られる健康効果などについても書かれています
ほとんどのピクルスは作り置きが可能で冷蔵庫で保存すれば1週間は持ちます
いそがしい時やもう一品ほしい時などに … 我が家でも大活躍している重宝なレシピのひとつです
作り方の分量も載せて頂いていますから是非ご活用いただければ幸い … 嬉しいです
秋が進み季節の変わりめで寒暖差もあります
美味しく食べて元気な毎日をめざしましょう (^^)v
2020年1月31日[記事URL]
「山野いきいき健康塾」がスタートしました
会場は 銀座山野楽器本店イベントスペース JamSpot
オープニング初日は “はるはなメソッド” です
会場は満員 … たくさんの方々がお越しくださいました
人生100年時代を …
『歌って元気に長生き』
今日のテーマは
「歌える体づくり」
正しい姿勢で腹式呼吸&呼吸筋トレーニング
簡単に行えるオリジナルメソッドの数々をご紹介しながら進めました
先ずは全身のコンディショニングから …
歌う時 … 『体が楽器』です
楽器でもある体を上手にコンディショニングすることにより自然な声を出すことが可能です
健康情報も交えながら家でも毎日実践できる方法をお伝えしました
十八番の「ストロートレーニング」は
体全体の動きを意識しながら簡単に楽しくトレーニングできます
歌う時 骨盤底筋群をしっかり使うことも大切です
“ティッシュリレー” はどこの家庭にもあるストローとティッシュペーパーだけで手軽に呼吸と歌に必要な筋肉を鍛えることができます
すぐに体感できることが大きな特徴です
笑顔の花がたくさん咲きました『ワンチーム』(^^)v
「ながらトレーニング」も紹介しました
皆さん …健康に興味をお持ちの様子が伝わってきます ♡
♪ 浜千鳥 は皆さん好きな曲のひとつですね ♡
自然にのびやかな歌声が会場いっぱいに響いています
全身を使って歌う = 声帯に過度な負担をかけず自然な歌声になります
♪ ふるさと
♪ 小さな世界
小さな世界は体をスイングしながら歌いました
あっという間の90分でした
笑顔で歌う皆さんの顔がどんどん輝きを増して … ステキな時間となりました
「歌って元気に長生き」を目指す仲間たちの輪を拡げたい!
合言葉は …
♡ すてきに年齢(とし)を重ねましょう!♡
次回のテーマは「表情豊かにうたうコツ」を予定しています
喉と首の仕組み&筋肉体操&滑舌について一緒に楽しく学びませんか?
ご参加お待ちしています (^^♪
2019年10月31日[記事URL]
新宿区に在住・在勤のシニア世代の方々を参加対象とした
「健康ボイストレーニング講座」もあっという間に5回目の最終日となりました
毎回多くの方にご参加いただきありがとうございました
最終回ですから前半は家でも一人で継続して行える “はるはなメソッド” の復習も兼ねて進めました
途中でメモをとる熱心な方 … 真剣に取り組んでくださる姿はとっても嬉しいです (^^)
「顔の体操」で最近食事の時に口の中を噛まなくなったと教えてくださる男性もいらっしゃいました
顔色も良くなりますし効果を実感できると自信も湧いてきますからずっと続けてくださいね ♡
コツコツ実践すると必ず嬉しい変化が現れます
きっと鏡を見る機会も増えるのではないですか?
「正しい口の開け方」「歌詞の意味や情景を想いうかべながら歌う」「リズム感」「滑舌」「体を動かしながら歌う」etc. ミックスしながら楽しく元気に歌って過ごしました
今日は今まで歌った曲の中から …
♪ 浜千鳥
♪ もみじ
♪ 証城寺の狸ばやし
♪ ふるさと
♪ 小さな世界
「小さな世界」はステップしながら歌いました
回を重ねるごと声量も増えていくのがはっきりわかります (拍手)(^^)v
“有酸素運動” をより実感できた様子でした
寒い季節に向かっていますから「風邪の予防」と「減塩」の “はるはなレシピ” も幾つかご紹介しました
“長ねぎ” や “生姜” の辛み成分は “減塩” だけでなく 独特の風味が美味しさを増すので常備することをおすすめします (^^)/
講座終了後 笑顔で声をかけて下さる方が多数いらっしゃいました
“ライフアップ講座” を活かして “健康アップ” の毎日をお過ごしくださいね
ずっと元気で幸せな時間を … すてきに年齢を重ねましょう ♡ ♡ ♡
皆さん ご参加ありがとうございました
2019年10月8日[記事URL]
新宿文化センターでの講座が始まりました
ライフアップ講座
「健康ボイストレーニング講座」
新宿区に在住・在勤の方々を対象とした講座です(シニア世代の方優先)
はじめに講座の進め方についてお話をしました
早速実践 … 体の仕組みを確認しながら体を整えていきます
体をコンディショニングすると声が出やすくなります
腹式呼吸に必要な筋肉は日常生活の中でも使っているのでわかりやすいです (^^)
姿勢と腹式呼吸について生活の中に簡単に取り入れながら継続して行える方法をご紹介しました
加齢による筋肉の低下により飲み込みに必要な “喉の筋肉” も衰えてしまいがちです
生活の中で声を出す機会が少ない方のために「嚥下」(誤嚥予防)に効果的なメソッドも行いました
「はるはな」の十八番のストロートレーニングで “呼吸筋” “喉の筋肉” “腰回りの筋肉” “骨盤底筋群” を同時に鍛えます
どんどん笑顔が増えていく様子がはっきりわかります (^^)♡
今日は「浜千鳥」「ふるさと」「虫の声」を歌って過ごしました
歌うと自然に “滑舌トレーニング” もできちゃいます (^^)v
みなさんお腹をしっかり使って大きな声で歌われています(拍手)
季節を感じながら … 情景を思い浮かべながら体全体を使って伸びやかな声を響かせました
男性も多数参加してくださっているので声の幅も広がります
表情豊かに歌って過ごすことが「健康維持&健康増進」につながります (^^)/
10月なのに寒暖の差が激しいですね
大きな声と笑顔で歌って健康な毎日を過ごして
「すてきに年齢を重ねましょう!」
次回も笑顔でお会いいたしましょうね (^^♪
企画してくださったスタッフの皆様 … ありがとうございます
2018年9月9日[記事URL]
東大和市蔵敷公民館主催の “高齢者講座”
市民企画講座「未・楽・生倶楽部」に於いて
「健康のための歌と表情筋トレーニング」を行いました
「未・楽・生倶楽部」の活動は …
「未来を楽しく生きる」をモットーに高齢者の皆様が地域で楽しく 生き生きと暮らしていくきっかけを提供する講座を企画されていると伺いました
お伺いするのは3回目です
とても懐かしい気持ち … 皆様との再会が嬉しいな (^^)
午前中10時~12時までの2時間 “はるはなメソッド” で楽しく過ごしていただけますようにとの想いをこめて進めました
先ずはレジメを見ながら「歌と健康の関係」のお話をしました
積極的にメモをされる方が多くいらっしゃいます … 素晴らしいですね (~o~)
皆さんの熱心な姿に感動しました ♡ ♡ ♡ (拍手)
今年の “はるはな” の超人気メソッドの紹介は …
昨年までは「ストロートレーニング」をたくさんご紹介いたしましたが「未・楽・生倶楽部」でははじめてのトレーニングです!
全身の筋肉をやわらかくしなやかにしながら正しい姿勢をキープ … また骨盤底筋群を鍛えながら腹式呼吸も一緒に行える “魅力のメソッド” です (^^)
生まれ持った体の機能は思っている以上にすばらしいです!
家でも簡単&効果的におこなえることを実感されて … 皆さんとてもおどろかれていらっしゃいました (^^)v
こちらも “はるはな” の十八番です (^^)v
体の中にたくさんの酸素を取りこむと 疲れにくい健康な体になるだけではなく頭もスッキリして気持ち良くなりますね
“はるはな顔の体操” “はるはな健康いきいき体操” も行いました
今回歌った曲は4曲です
♪ ふるさと
♪ もみじ
♪ うさぎのダンス
♪ 小さな世界
皆さん笑顔と のびやかな声で歌われています
♪ もみじ は輪唱でも歌いました
♪ うさぎのダンス は体をリズムに合わせて軽やかに動かしながら歌いました
続いて “パタカラ” も … 仕掛けのある応用バージョンでも歌って過ごしました
脳トレしながら体も動かして歌うのですが 楽しいのでついつい夢中になってしまいます
皆さんの笑顔がとってもステキです ♡(^^)♡
最後は ♪ 小さな世界を歌いました
ふだんこの歌を歌って過ごす機会など無い年代の方々ですが 知っているメロディなので自然に大きな声で歌えます
たくさん歌っても疲れないで大きな声で歌われる皆さんの姿 …
皆様方の毎日がずっと輝いていますように …
ステキな出逢いとご縁に感謝の気持ちでいっぱいです ♡ ♡ ♡
これからも元気に歌い続けてくださいね (^^)
2018年9月2日[記事URL]
新宿区戸山活動館での講習会「歌って・笑って・健口講座」
今年で5回目を迎えました
最初に歯科衛生士の芳賀典子さんから「口腔ケア」についてのミニ講座がありました
しっかり噛んで食事をする … その為には自分の歯を保つことが大切です
たとえ歯が抜けてしまっても 入れ歯を入れて「しっかり噛むこと」
食生活をを楽しむことは栄養を摂って健康を維持するのみでなく認知機能にも深い関係があるそうです
続いて「表情筋を鍛えて歌おう」私の講座を90分行いました
“健康長寿につながるコツ” 自分らしく爽やかに “健康寿命&自立寿命” をのばすための基本となる正しい姿勢と腹式呼吸のお話から始めました
今回 “コイン” を使って家でも簡単にできる2種類の方法もお伝えしました
健康情報をお伝えするとメモを取ったり 身を乗り出して熱心に耳を傾けてくださる方が多数いらっしゃいました
関心が深いことが伝わってきます(とっても嬉しいです ♡ ♡ ♡)
日常生活で気軽にできる方法を実践してから「はるはな顔の体操」「はるはな健康いきいき体操」をして表情豊かに歌えるようにしました
今回は …
♪ ふるさと
♪ うさぎのダンス
♪ 虫の声
3曲 … のびやかに歌って過ごしました
リズムに合わせて手と脚を動かしながら歌ったり 「パタカラ」や「輪唱」も行いました
いつの間にか皆さん ニッコリ笑顔 (~o~) (^^♪ (*^。^*)
終了後「ふだん声が出にくいのに今日は大きな声で歌えたので驚きました!」とわざわざ お声掛けしてくださる方もいらっしゃいました (^^)v
とっても嬉しいです ♡
ご協力いただきましたスタッフの方々 … ありがとうございました
まだまだ暑い日が続きますが 皆様も元気にお過ごしくださいね
2018年6月1日[記事URL]
NHK学園くにたちオープンスクールでの「1日講座」は …
懐かしの “青春歌声サロン”
~思い出のヒット曲を楽しく歌おう!~
昭和40年代から50年代にヒットした「懐かしの青春歌謡」をピアノ伴奏で歌って過ごしました
集まられた方々は中高年・団塊世代の皆様です
はじめに声を出やすくするための軽いストレッチを行いました
体の仕組み … 腹式呼吸のコツや健康との関わりについても少しずつお伝えしながら進めました
歌うと同時に呼吸筋も自然に鍛えられるので健康度アップできます!
そして “青春歌声サロン” 開演です (^^)
♪ いい日旅立ち ♪ いい湯だな ♪ おさななじみ ♪ お嫁においで ♪ 君といつまでも ♪ 恋の季節 ♪ 心の旅 ♪ 五番街のマリーへ ♪ さらば恋人 ♪ 知床旅情 ♪ 世界は二人のために ♪ 瀬戸の花嫁 ♪ 翼をください ♪ 花嫁 ♪ ブルーシャトウ ♪ ブルーライト ヨコハマ ♪ 木綿のハンカチーフ などの懐かしい曲を歌って過ごしました
途中で喉の渇きを補うために水分補給をしながら歌います
今日はじめて出会った皆さんですが 歌っているうちに自然にお顔に笑顔が …
「懐かしいですが 1番だけしか歌ったことがなかったです … 」とお話される方が多数いらっしゃいます
最後まで歌うと流行っていた当時感じられなかったことに気づきます(とても嬉しい発見がたくさんある様子でした ♡ )
休憩をいれて後半はピアノを囲むようにして歌いました
声の響きも美しくなり雰囲気が盛り上がります
こうするとピアノの伴奏をより体で感じながら気分よく歌えます
今日の一番人気の曲は ♪ 翼をください でした (^^♪
最後にもう1回 ♪ 翼をください を歌うことになりました
お腹に力をしっかり入れて驚くほどの大きな声で歌い 最後はみんな一緒に大きな拍手 … あっという間に過ぎた印象に残る楽しいひとときでした ♡ ♡ ♡
ご参加ありがとうございました (^^)
またいつの日か … お会いいたしましょうね ♡ ♡ ♡
Copyright© 2019 歌と健康 表情筋トレーニングで健康増進|はるはな All Rights Reserved.