歌と健康 表情筋トレーニングのはるはな

健康増進&のばそう健康寿命

HOME > はるはなblog > ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドローム

2012年10月19日[記事URL]

     ガーン ロコモティブシンドローム ガーン

ロコモティブシンドローム という言葉を知っていますか?

耳にしたことありますか?

別名 運動器症候群 ムキムキマン〝ロコモ〟とも言われています

新たな 国民病 これは 生活習慣が大きく関係して起こる結果…の病気?です

自分には関係ないと思ってしまうこと…たくさんありますよね

もう少し詳しく〝ロコモティブシンドローム〟について説明します

2007年(平成19年)に 医者 日本整形外科学会が提唱しました

高齢の方々について 介護状態になってしまう原因を調べたところ

関節の疾患や骨折 転倒が約2割を占めていたということです かお

関節や筋肉の障害によって介護・寝たきりになってしまう…

骨や筋肉 神経 関節 これらがバランス良く それぞれの機能が働かなくなってしまったら…どこかの機能が低下してしまったら 歩行に障害が起きてしまったり

立ち上がりにくくなったり 症状が進むと 歩けないetc.など困ったことになりかねません

どこかに痛みが生じてしまったら ますます 動かす気持ちにはなれませんし

気持ちも暗くなってしまいがち… いたい sei

若い頃から 運動不足が続くと 自然に体全体の 金h肉 筋肉も弱くなってしまいます

これが中高年以上になってからの Q.O.L..(生活の質)に大きく影響します

若い時には 腰や膝が痛くなったり また歩けなくなるなんて…

私には関係ないと思いがちですが 体のしくみを正しく知って

一生 体と上手に付き合って 運動不足にならないように心がけてみる

時には 自分らしく年齢を重ねることに目を向けてみることが大切です

自分らしい生活をキープできるように 意識することが〝ロコモ〟予防です!

日々の生活スタイルが やがて大きな差となって現れますから

今が始める適齢期と思って…さあ 一緒に始めましょう!

特別な運動ではなく 先ずは コツコツ継続してできる簡単なことを見つけて

できれば…楽しみながら行える全身運動など 考えてみませんか?

私は朝 目覚めた時に ベッドの中で 寝たままの姿勢で 伸びをしたり 足首を

クルクルまわしたり また股関節のストレッチを15分位行います腹筋

お布団をかけたままでもできる事が たくさんあることに気がついて

毎日少しずつでも続けています力コブ

起き上がってからの体の動きも軽くなりますから とても気分良いです (^-^)/

是非トライしてほしいです チャレンジ

また 家事や通勤する中に 見つけることも 取り組みやすく長続きしますね

何事も工夫ですね…ニコニコ

お問い合わせ
お問い合わせ
カテゴリ内の前の記事
«
カテゴリ内の次の記事
»

PageTop

新着情報
カテゴリー
はるはなYoutube動画
『毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング』 動画DVD付きだからわかりやすい!毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング
健康!元気!いきいきレシピ
このページをお友達に知らせる