歌と健康 表情筋トレーニングのはるはな

健康増進&のばそう健康寿命

HOME > はるはなblog > トマトのお話

トマトのお話

2013年8月12日[記事URL]

       とまと トマトのお話 トマトchan ぷちとまと

トマトが赤くなると 医者が青くなる? 医者

あいせんせい これはヨーロッパの “ことわざ” です

トマトに含まれている 「リコピン」 という赤い色素が

とても体に良いと言われています

「リコピン」 は 1日 15㎎以上摂取することによって効果が期待できます

抗酸化作用が強いので 特に夏場は積極的に食べたい野菜です

また トマト は大きく分けると2種類の系統があるのを知っていますか?

ピンク系 … 日本でよく食べられている (桃太郎など)

        皮が薄く 果肉が柔らかいので生食向き

赤 系 …  味が濃厚 世界各地の大半で食されている 

       主に加工用 (ミニトマトやイタリアントマトなど)

       加熱すると旨みが増します

       トマトに含まれるグルタミン酸はアミノ酸の一種で

       昆布やお味噌、醤油にも含まれる うまみ成分 同様です

そうか2そうか...。 ヨーロッパでトマトが調味料の1つとして使われる理由はここにあるのですね

ちなみに リコピン 15㎎を摂取するには…

いつも食べている 生トマト (ピンク系トマト) 約500g (Lサイズ2個位)

ミニトマト (赤系トマト) 約250g (約17個)

(ただし 品質や栽培方法によって リコピン の含まれている量は異なるようです)

健康維持のために 今が旬の ぷちとまと たくさん食べて “リコピンパワー” で

暑い夏をのり越えたいのもですね 元気モリモリ (続く…)

お問い合わせ
お問い合わせ
カテゴリ内の前の記事
«
カテゴリ内の次の記事
»

PageTop

新着情報
カテゴリー
はるはなYoutube動画
『毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング』 動画DVD付きだからわかりやすい!毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング
健康!元気!いきいきレシピ
このページをお友達に知らせる