2015年7月12日[記事URL]
ここの所の長雨で日照不足が影響して
野菜の成長がとどこおっていました
今朝 やっと茄子を収穫することができました
ずっしりと重みがあり丸々していて存在感があります
育つのに時間がかかってしまった分 皮が固くなってしまいましたから
今晩のおかずの一品として「焼きナス」にしようと思っています
ごま油を使って焼いて生姜とシソの葉を薬味に …
かつお節ものせてお醤油は控えめに … 楽しみです(^^)
油を使って焼くと よりあざやかな紫紺色になりますね(これが見た目の魅力です)
紫紺色はナスニンと呼ばれるポリフェノールの一種です
アントシアニン系の色素で強い抗酸化力があり
ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力を持っています
コレステロールの吸収を抑える作用もある嬉しい野菜です
夏野菜は一般に体を冷やす効果があると言われていますが “茄子” も同様です
「秋茄子は嫁に食わすな」と ことわざにありますが
妊婦が身体を冷やさないようにとの心遣いからのようです
暑いと体の中に熱がこもってしまい体調不良になりがちです
新鮮な季節の野菜を積極的に食べて 夏バテ防止に努めましょう!
暑さに負けない健康な体づくりは 毎日の食事が大きくかかわりますね
もちろん水分補給もこまめに … が大切です
前向きで笑顔の多い毎日を過ごせますように … ♡
Copyright© 2019 歌と健康 表情筋トレーニングで健康増進|はるはな All Rights Reserved.