HOME > はるはなblog > 共用品(アクセシブルデザイン)を知っていますか?
2016年10月5日[記事URL]
最近『ユニバーサルデザイン』という言葉を聞くことが増えました
私自身 とても喜ばしいことと思っています
少し前までは『バリアフリー』と言う言葉が盛んに使われていましたが 時代が進むにつれて 現在では『ユニバーサルデザイン』という言葉がメインに登場することが増えました
『バリアフリー』とは 高齢者や障害のある人が 社会生活をしていくうえで 障壁(バリア)となるものを取り除くことを意味します
例えば 急なスロープや狭い道路や段差などを改善して 生活しやすい状態を示します
高齢者や障害のある人に対しての無関心や無知による偏見や差別など 意識上のバリアも含まれます
『ユニバーサルデザイン』とは 超高齢社会での年齢や能力・体格・障害の有無にかかわらず 全ての人々が暮らしやすい社会の実現を目指すことを示す言葉です
日常生活で感じている不便なこと … バリアが生じがちなことに目を向けていく
例えば用具などの使いやすさへの工夫などが含まれます
当初は 高齢者向けに開発されましたが 現在では 高齢者以外にも便利な商品として広く普及された 優れた商品がたくさん有ります
このように 特定の人ではなく より多くの人が使いやすい商品のことを『共用品』(アクセシブルデザイン)と呼びます
とっても身近なもの … 例えば『牛乳パック』は上部に 半円の切り抜きがあり 他の紙パック飲料と牛乳との識別ができるようになっています
「これ … ご存じでしたか?」
これならだれでも触っただけで 牛乳とわかりますし どちらが注ぎ口かもわかります
「牛乳」のみにある印です(低脂肪乳やジュースにはありません)
人に優しいことって ちょっとした工夫でできるんですね
思いやり精神が 心の健康を後押しする大きな力になります
とっても素晴らしいことです! (^^)
せっかくの良いアイデアですから もっと多くの人に知っていただきたい ♡ ♡ ♡
明日は我が身かもしれません
お互いさまの目線が増えたら もっと快適に … 笑顔で生活できる可能性は無限大です!
牛乳パックを見ていたら … 何だか先が明るく感じられてきました
気持ちの健康は 体と連動しています
ステキな笑顔も増えます!
この輪をもっと大きく拡げていきたい!
いつもポジティブに生きる為 … 実現&継続できることから行いたいですね (^^)/
Copyright© 2019 歌と健康 表情筋トレーニングで健康増進|はるはな All Rights Reserved.