歌と健康 表情筋トレーニングのはるはな

健康増進&のばそう健康寿命

HOME > はるはな健康レシピ > 手作り稲荷ずし

手作り稲荷ずし

2015年9月12日[記事URL]

子供の頃 遠足や運動会のお昼に母が作ってくれた 懐かしい “お弁当”
手作りのお弁当は「太巻き」「稲荷ずし」が多かったです
「太巻き」には椎茸・干瓢・胡瓜・卵焼き・紅ショウガなど彩り良く入っていました
手作りの「稲荷ずし」は大人になっても何かの折に作りたくなる一品です
簡単にすませたい時など 手軽に食べることができる「稲荷ずし」を買うこともありますが
私はやっぱり自分で作った方が美味しく感じられるので好きです
子供の頃はたしか「おいなりさん」と呼んでいました
我が家の作り方
① 油揚げを2つに切り開いて 水を入れたお鍋を火にかけて しっかり油抜きをします
② 鍋にダシ・お酒・お砂糖を入れて15分位弱火で煮ます
③ 次に お醤油を2回位に分けて加え15分位弱火で煮たら火を止めそのまま冷まします
 (じっくり油揚げに味をしみこませます)
④ ご飯を炊いて 酢飯を作り 人肌位まで自然に冷まします
⑤ 油揚げに酢飯を入れて形をととのえたらできあがりです!
稲荷ずし
栄養面からみつめてみると…
酢飯に使われている「お酢」には「クエン酸」が含まれていますから 疲労回復に効果がありそうです
「油揚げ」は大豆から作られていますから良質な「タンパク質」「鉄分」「カルシウム」を含んでいます
タンパク質が分解されると「アミノ酸」になります
「アミノ酸」は乳酸の発生を抑制・筋肉の修復を行ってくれます
揚げた油にもビタミンEが含まれてますから 毛細血管の血流改善を促してくれます
簡単な食事のつもりでいたのですが 筋肉疲労を回復させる「クエン酸」と「アミノ酸」「ビタミンE」が含まれている「稲荷ずし」は 見た目地味ですが 頼りがいのある健康食品です
たいてい体を温める効果のある「生姜」も添えてありますね
この時期 秋に収獲された季節の野菜や果物などの一品をプラスするだけで
さらにパワーアップも期待できますね
和食好きの私にとって「稲荷ずし」は健康メニューの上位にあります
ただし 調理で使うお醤油は摂取しすぎないように心がけます
和食って手先が器用でないと形よく作れませんね … 「稲荷ずし」も日本人の文化ですね
幼い時に お手伝いした時 油揚げに穴をあけないように緊張しながらお料理したことを
懐かしく思い出している私です(^^)
今回はシンプルな稲荷ずしを作りましたが 今後は胡麻や柚子でアレンジして作りたいです(^^)

お問い合わせ
お問い合わせ
カテゴリ内の前の記事
«

PageTop

新着情報
カテゴリー
はるはなYoutube動画
『毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング』 動画DVD付きだからわかりやすい!毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング
健康!元気!いきいきレシピ
このページをお友達に知らせる