歌と健康 表情筋トレーニングのはるはな

健康増進&のばそう健康寿命

HOME > はるはなblog > 胃もたれ・胃痛のお話

胃もたれ・胃痛のお話

2017年4月2日[記事URL]

久しぶりに 山王病院の『さんのう健康講座』に参加しました

今回のテーマは
胃もたれ・胃痛のお話(機能性ディスペプシア)についてです

胃もたれ・胃痛のお話(さんのう健康講座)

聞きなれない病名ですが 現在の日本に この病気で苦しんでいる多くの方がいらっしゃる その数字が20%を越えていると伺い驚きました

いったいどんな病気なのでしょうか?

機能性ディスペプシア(FD:functional-dyspepsia)とは …
 Dys = できない pepsia = 消化  (消化できない症状)

FDの定義 ローマ基準は … 4つです
a. つらいと感じる食後のもたれ感
b. 早期飽満感 … 食事開始後すぐに食べ物で胃が一杯になるように感じて食べられなくなる感じ
c. 心窩部痛(しんかぶつう)… みぞおちの痛み
d. 心窩部灼熱感(しんかぶしゃくねつかん) … みぞおちの焼けるような感じ

FDの定義を聞いただけで つらそう … と感じました
慢性的に胃の痛みや胃もたれなどのつらい症状を持たれている方は身近にいらっしゃいますね

この病気は 胃に「潰瘍」や「がん」等が有るのではないかと疑うような胃の不快症状
例えば 胃もたれや胃の痛みがあるのに さまざまな検査をしても症状の原因になりそうな病変が見つからない
胃カメラ(内視鏡)検査などを行っても異常がないのに 毎日つらい症状に悩まされているそうです
胃の不快症状は生活の質(QOL)を低下させて生活に支障をきたすこともあるでしょう
これでは不安や心配が大きくなってしまいますね

ストレス社会においては増加する傾向にあるそうですから 誰もが病気になる可能性がある身近な病気です

今までは「慢性胃炎」「神経性胃炎」「胃下垂」「胃アトニー」「胃けいれん」と呼ばれていました
ピロリ菌の検査をしても問題がないそうです

しかし 2013年3月に 機能性ディスペプシアの保険診療名が承認されました
アコチアミド(アコファイド)という新薬が発売されたことにより 消化器機能が改善の治療ができるようになったそうです
ストレスからの胃痛や過敏性症候群をかかえている人達に朗報です!
治療法が見つかって本当に良かったです!(やっと安心して治療できるようになりましたね)

残念なこととして … 病気の概念の定着と治療について まだ一般のお医者様の間には広く知られていないそうです

先ずは自らの体の声に気づくことが大切ですね
そして健康維持&増進を心がけて生活するように心がけたいと強く感じました

もし長期にわたりこのような胃腸の不快症状が続いていたら専門医の扉をたたくことが その後の人生に大きく良い影響をあたえるかもしれません

今回の健康講座に参加して 具体的な資料を見せて頂けたことが大きな収穫です
すばらしいお話をありがとうございました

お問い合わせ
お問い合わせ
カテゴリ内の前の記事
«
カテゴリ内の次の記事
»

PageTop

新着情報
カテゴリー
はるはなYoutube動画
『毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング』 動画DVD付きだからわかりやすい!毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング
健康!元気!いきいきレシピ
このページをお友達に知らせる