HOME > はるはな健康レシピ > 「木耳」入り野菜の煮びたし
2019年4月18日[記事URL]
和食の献立に “野菜メインの小鉢” を作ることが多いです
“健康維持” のために薄味で多めに作って たっぷりいただきます ♡
1日に摂取が必要な野菜の目安は350g
・生野菜 … 両手に山盛り5杯
・温野菜 … 片手に山盛り5杯
これはけっこうな量です
火を通すと たくさんの野菜を食べることができますね (^^)
今日は女性に嬉しい「木耳」(きくらげ)を使って煮びたしを作りました
そもそも「木耳」とは?
きくらげ科のきのこで その名のとおり 耳の形に似た形をした “山の恵み” です
「黒木耳」と「白木耳」があります
「木耳」はたっぷりの水に7時間くらいつけてゆっくり戻しました
お湯で戻すと旨味や栄養が逃げてしまうので お水でゆっくり開かせたほうが美味しいです
この「木耳」は7~8倍くらいの大きさになりました(直径17~18㎝にもなるのですよ)(^^)v
お料理はじめます
材料 …
・木耳
・小松菜
・人参
・油揚げ
・砂糖(味醂)
・醤油
・お酒
・だし汁(だしの素を使っても良いです)
作り方 …
① 小松菜はサッと茹でてから水けを切って適当な大きさに切ります
② 油揚げは油抜きしてから切り 人参と「木耳」も切っておきます
③ お鍋にだし汁を入れて火にかけ先に人参と油揚げを入れ煮ます
④ 続けて「木耳」を入れ小松菜は最後に入れて砂糖とお酒で3~4分煮たらお醤油を加えます
⑤ 少し煮てから途中で味見をしてお醤油が少ないようでしたら追加して味を調えてください(火を消す間際に味醂をほんの少し入れると照りが出て仕上がりがきれいになります)
はい!できあがりました
塩分控えめな煮びたしの完成です (^^)
“小松菜” は火を通しすぎると仕上がりの色が悪くなってしまい食感も損なわれてしまうので煮すぎないようにしました
とっても美味しいですよ (^^)v
“小松菜” と “油揚げ” の煮びたしは定番のメニューですが「木耳」や “人参” を加えるとボリュームも栄養もアップするので気に入っています
栄養たっぷりの緑黄色野菜の “小松菜” “人参” と 大豆製品の”油揚げ” との相性はとても良いですね
プリプリ&コリコリの「木耳」独特の食感も魅力です!
「木耳」に含まれている栄養素は …
・食物繊維 … 食物繊維が多く含まれていて しかも水に溶けにくいので便秘対策に効果的
・ビタミンD … 食品の中でビタミンDがトップクラスで免疫力アップや美肌のための嬉しい食品
・カルシウム … 骨を強くして骨粗鬆症の改善や健康維持に役立つ
「木耳」にはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれているので カルシウムを確実に体内に取り込むことができる優れた食品です
目立たない存在ですが “健康維持” や “美容効果” の強い味方の「木耳」
“乾物” を使いましたが最近は “生”も出回っていますから色々なお料理で食卓に登場させたいです
女性に嬉しい味方の「木耳」を使って 次はどんなお料理作ろうかしら?
Copyright© 2019 歌と健康 表情筋トレーニングで健康増進|はるはな All Rights Reserved.