歌と健康 表情筋トレーニングのはるはな

健康増進&のばそう健康寿命

HOME > 仲間との楽しい忘年会の献立

仲間との楽しい忘年会の献立

2013年12月15日[記事URL]

今年の忘年会は、我が家にて懐かしい友人が集うと計画しました。
9人のメンバーで楽しくにぎやかに始まった忘年会は、食欲もおしゃべりも超絶好調… しっかり食べて飲んで語って笑って、とっても充実していました。
会費制で気軽に…お料理をまかせられた私が用意したのは…まず…
PC142486.JPG
温かいものは熱いうちに食べたいので、スパークリングワインで乾杯をして,まずはこれらのお料理で始まりました。
PC142470.JPG“さつまいものレモン煮”  さつまいもの黄色がとってもきれいです♡
PC142472.JPG“ペンネの具だくさんサラダ”  
ペンネ・ツナ・胡瓜・キャベツ・玉ねぎ・ゆで卵・レーズン・チーズ・レタス 
こんなにたくさんの具材…レーズンはぬるま湯でもどしてから加えます。
みんなに好評でした。
紅白なます“紅白なます”  お正月料理のようですね。
柚子の皮を入れますが、実も搾って入れました。香りがグッとひきたつので柚子が好きな方は、まるごと使うことをおすすめします。
PC142476.JPG蕎麦入りお稲荷さん”  中には善光寺のお蕎麦を入れました。
茹でたお蕎麦は油揚げの煮汁をちょっとからめるのがコツです。
PC142478.JPG“うま煮”  我が家に伝わる母の味です。
それぞれ別々に時間をかけて煮ることで、素材の味がひきたちます。
お正月のようですね…椎茸…大好物です♡
PC142482.JPG“糠漬け”  我が家の糠床で、大根・胡瓜・人参を漬けました
この時期、大根はどんどん美味しくなりますね。
続いては揚げ物の2品
PC142487.JPG“ワカサギの変わり揚げ” ”チーズの海苔とワンタンの皮巻の揚げ物”
ワカサギは薄めの味で煮付けて冷ましたものを片栗粉でまぶして揚げます。
お醤油で下味がついているので焦げやすいから手早く揚げるのがコツです。
ワンタンの皮に海苔を…チーズを巻きこんでから手早く揚げます。
PC142492.JPG“大根と昆布煮”  2日がかりで煮込みました。
味が中までしっかりとしみこんでいて体にやさしいメニューです。
この他にシューマイも作りましたが写真におさめるのをわすれてしまいました。
女性にやさしいメニューと言われました。気づくと和食メインになっていました。
気づかいせずに大皿料理を楽しむのも魅力です。
みんな、たくさん食べてくれてありがとう!!嬉しいです!
季節の根菜は、ふだんでも食卓によく登場します。
今頃からしばらくの間、大根は1年で一番美味しい時期ですね。
冬でも水分補給が大切ですから、食事に含まれている水分が多い大根。
積極的に活用したいと考えています。
それに、あたたかく煮込んだ大根は体もあたたまりますね。(ニコッ!)
大好きなお芋…里芋煮は子供の頃から好きです。私の母…おふくろの味です。
お正月には八つ頭を煮る予定です。(東京のお料理は八つ頭を使います。)
本当に良く笑い、良く食べ、よくしゃべり…
健康に過せるパワーをたくさん充電して来年に向ける私達。
仲間が集うって、とっても楽しい…次回はいつかな?
また笑顔で会おうねって約束して家路につきました。

呼吸教室

2013年12月6日[記事URL]

以前から一度は必ず参加したいと気になっていたセミナーに
やっと都合(日時)があい出席することができました
行ってみて驚いたのはすぐに満員になってしまい
今回参加できなかった方が多数いらっしゃるとのこと…
今回で9回目となる人気の呼吸教室…とのことでした
早めに申し込みをしたので60人の定員に間に合いました
良かったです
山王呼吸教室
14:00から始まった「さんのう健康講座」 呼吸教室
テーマは「冬へむけてかぜをひかないための予防法」
参加されていらっしゃる方々の大部分は高齢者です
須藤英一先生のお話しはとてもわかりやすくてためになるお話ばかりでした
呼吸方法・呼吸体操・効率の良い深呼吸って?
日常生活の注意点・日常できる予防方法 etc.
看護士・理学療法士・栄養士 の方々のお話しや指導は
より具体的で実生活で活かせることばかりです
超高齢社会のお話しも避けては通ることができません
◆ 老化とは… 
   生理的老化  加齢に伴う生理的な機能低下
   病的老化   加速され病的状態を引き起こすが治療によりある程度は可逆的
この2種類に分けることができます
やはり〈下半身から老いる〉ので運動
特に下半身の筋肉運動をする必要がありますとお話くださいました
“すてきに年齢(とし)を重ねましょう!” と掲げている私です
老化による不安感・うつ症状・引きこもりの改善・運動意欲向上を意識しながら
自分らしく生活することが大切!!ですね
心の寝たきりゼロを目指して笑顔の多い毎日を過ごす人が
一人でも増えるようにと私も精一杯にお仕事させていただきます
気持ちがグッとひきしまる思いの帰り道…足どりも自然に力が入りました

テレビ東京 L4YOU 生放送出演

2013年12月2日[記事URL]

“はるはなメソッド” が L4YOUに出演いたしました。
~今週は健康ウィーク~
「歌って健康UP!驚きの若返り術」
 楽しく歌って健康に!
 脳も身体も元気になる
 歌が持つ凄い力を徹底調査
   生放送は16:00~16:52 (テレビ東京 第2スタジオ)
はるはなメソッド 歌の教室を開きユニークな指導法で数々の人を健康にしてきた方と 紹介されました。
ご家庭にある身近なもので健康効果アップ! 歌唱力もアップ!!!
L4YOU
腹式呼吸や、やさしくて為になるトレーニング法…ストローを使ったトレーニング
普段の教室の様子、ティッシュリレー・ストロー竹とんぼのVTR紹介の後、
スタジオで実際にゲストの山口もえさん、司会の草野満代さん、板垣さん(テレビ東京アナウンサー)と一緒に ストロー竹とんぼ を行いました。
続いて、お蕎麦トレーニングが紹介されました。お蕎麦を食べる動作…実際に食べなくても鍛えることができます。表情筋、首の筋肉、腹筋までもが鍛えられるなんて…ちょっと意識したら自然にトレーニングができることをお伝えできて嬉しいです!!特に首は見ためはもちろん、喉の内側の筋肉…食事の時の誤嚥性肺炎予防になりますから是非一人でも多くの方に実践していただきたいです。
魔法のワードとして「パ・タ・カ・ラ」も紹介…体を動かしながら簡単に行なえる、楽しくて脳トレにもなるメソッドを出演者の皆さんにも体感して頂けました。
ジングルベルの曲に合わせて「パ」「タ」「カ」で歌ってから、バリエーションアップで「パタ」「カタ」などの組み合わせでも歌いました。ゲーム感覚で楽しくできるのですが舌の動きが予想以上にややこしくて、スタジオでも思わず笑いが…
楽しくお仕事させていただいた時間は、あっという間に過ぎました。
ありがとうございました。
TVL4YOU記念写真 終了後のスタジオで、草野さん、板垣さんと一緒の記念撮影。

真鱈の白子 もみじおろし

2013年12月1日[記事URL]

真鱈の白子 もみじおろし
私が物心ついたのは北海道の旭川です。父の転勤で4年間北海道で暮らしました。
小さい時から魚が好きで、骨付きのお魚もひとりで上手にペロリと食べて大人顔負けだったと母から聞いています。
新鮮な北の海の幸は種類も豊富です。
今日は…デパ地下で美味しそうな真鱈の白子を見つけました。ちょっと高かったのですが奮発して買ってきました。この時期になると一度は食べたいものの1つです。幼少のころ住んでいた旭川では、よくお味噌汁にしたり、他の野菜と一緒に煮込んで味噌仕立ての汁ものを作ってもらっては食べたと記憶しています。子供なのに好きだったのですねえ…今でも舌鼓をうつほど大好きです!
今日はさっと茹でて小鉢に盛り、もみじおろしでいただきます。
ゆで時間は白子の様子を見ながら全体的にもりあがってきたころを見計らってお鍋から取り出します。もみじおろしをのせて醤油だれをかけて熱いうちにいただきます。もちろん日本酒に合います。ふだんはあまり日本酒を飲む機会がないのですが、やっぱり欲しくなりますね。
白子のもみじおろし
最高に美味しかったです!!幸せ気分満開の私です。

クリスマスツリー

2013年11月30日[記事URL]

ホワイトエンジェル隊の発表会会場に飾られた 今年のクリスマスツリーです
ツリー
とっても素晴らしいです!♡♡♡ まわりにはトナカイも真っ白に輝いています!!
トナカイさん
子供たちも夢をみながら発表会の日を楽しみにしている様子です。
本番の時間は13:00 と 15:00 の2回です。
フォトスポット
すぐ横には写真撮影ができるフォトスポットがあります。
今年の子供たちは、とってもはじけていて元気いっぱいです。
ワンハートで会場いっぱいに声を響かせてくれることでしょう…今日も新しい曲を練習しました。頑張って歌う姿に、付添いのお父さん、お母さんも自分のことのように胸が踊っているのではないかと思います。みんなで心ひとつに頑張りましょうね!!

ハッピーエイジングの集い

2013年11月26日[記事URL]

この度上野の東京文化会館リハーサル室におきまして
《ハッピーエイジングの集い》 が行なわれました
<第一部> 楽しいストロートレーニングと歌 
    “はるはな” は 13:30~14:30 を担当させていただきました
昨日の様子です
ハッピーエイジングの集い1
ハッピーエイジングの集い2
<第二部> 老化と生活習慣・そして食事との関係 
参加者の皆さん とっても熱心に耳を傾けていらっしゃいました
超高齢社会ですから自分の健康寿命の意識を高めるためにも
今後の企画に…是非ご参加いただきたいと思います

腹式呼吸を身につけて無理のない発声を

2013年11月20日[記事URL]

歌うことは有酸素運動(エアロビクス)です。腹式呼吸が健康に良いことは、一般に知られていますが、簡単なようでよくわからない…が本音ではないでしょうか?
腹式呼吸とは横隔膜(おうかくまく)と腹筋を使って行う呼吸です。そんなこと知っているわよ!と思われるかもしれませんが、ではお腹の筋肉は一体どこにあるのか手でおさえてみてください。
お腹の筋肉正解はお腹をこわして痛い時に自然に手がいく場所です。
お腹の筋肉中には胃のあたりに手を当てた人がいるのではないですか?おなか痛~いって手を当てながら前へかがんだところが腹筋の位置です!かなり下ですよね。
それから腹式呼吸はお腹の筋肉だけ使うのではなく背中やお尻の筋肉も使います。
例えば口笛を吹いてみてください。お腹だけではなく、身体の後側の筋肉が一緒に動いているのがわかると思います。
お尻の筋肉が動き、お尻の穴も2cm位あがっていますよね。腸に刺激が通じて健康にも良いのではないでしょうか?腹式呼吸は普段使っている筋肉で簡単に確かめることが出来ます。簡単でしょう。
私は腹式呼吸ではなく、下半身呼吸ですよねと講座の時にお話します。また大きな声で歌うと気持ちよいですが、しっかりお腹から声を出せるようになりたいと思っていてもなかなか思うように歌えず、のどが痛くなったり、かえって悩みこんでしまっては残念です。
しっかりした大きな声でこれから先、ずっと元気よく歌えるように、腹式呼吸を身につけて無理のない発声で楽しく歌いましょう!

インフルエンザや花粉症対策にも効果が・・・

2013年11月20日[記事URL]

うがい(嚥下防止・唇と喉の筋肉を鍛えます)
Step1. まず手をよく洗い、次に水道の蛇口の下で手のひらに水をため口に水をふくみます。 (この時、手のひらに口を近づけるような姿勢で行うと、自然に背中の腰のあたりが膨らみます。腹式呼吸で使う筋肉なので、意識して確かめながら感覚を覚えて下さい。)
顔をあげ自然に立ちブクブク…と勢いよくうがいをします。
唇をしっかり閉じているのと、舌が口の中でしっかり動いているのを確認しながら行って下さい。うがいでこんなにしっかり唇と舌を使っているなんて考えてみたことありませんよね・・・。ペーッと言いながら水を出します。これを3回行います。
Step2. そして、次に Step1と同様に、水を口に含んで上を向いてカラカラ…とうがいしてペーッと水を出します。
2回行って3回目は喉の奥深くまでうがいするように行います。(むせると怖い感覚の部分まで意識しましょう。)この時、舌と喉の筋肉がくっつくことにより自然に気管に水が入らないようにしているのを確認しながら、同時にお腹の前と後ろの筋肉を使って支えて立っているのを感じましょう。
全身を使って”うがい”しているのですね・・・!!。

ストロー袋とばし

2013年11月19日[記事URL]

ストローまずストローの入っている袋のはしを3~4cmだけ切り取り、袋をとらずにストローをくわえフーッと袋を吹き飛ばしてみます。唇とお腹の筋肉をタイミングよく使っていますね。(息を強くはいた時とゆっくりはいた時では違いがあるので何回か行ってみましょう。)
コントロールをしても、空調の影響を受けて思うように飛ばなかったり…なかなか思った方向に飛ばないので、かえってそれが自然に動体視力の訓練にもなります。飛ばしたストローの袋を拾いに行くので足腰も自然に動かせますね。

ストロー竹とんぼ

2013年11月19日[記事URL]

次にストローの入っていた袋を指先を使って袋の中の空気を抜いて、たいら(ペッチャンコ)にしてください。そしてストローの袋の「まんなか」あたりにストローを当てて吸い、ストローをクルクル回します。右回しができたら、反対の左回しをしてみましょう。
自然に長く続けたいと思うのではありませんか?腹筋、お腹まわりの筋肉はもちろん、口輪筋(唇の筋肉)や眼輪筋(目のまわりの筋肉)、首の筋肉(外側も内側も)両方の筋肉を鍛えることができます。鏡を見ると、首の筋肉をしっかりと使っているのが確認できますから、是非見てください。
鍛えているのがすぐに解かるので驚きますが、ついニッコリと…続けたい気持ちになります。 このストロー竹とんぼは、飲み込みに必要な喉の内側の筋肉も同時に鍛えることができますから、嚥下予防の訓練もしっかりできます。喉の筋肉を意識しながら習慣にしていくと、望まなくても自然に首からあごにかけてのプロポーションがすっきりとしてきて、美しくなります。笑顔が増えますね。
また「袋とばし」「ストロー竹とんぼ」は中高年の方々から、孫の楽しく一緒にできると好評です。ゲーム感覚で楽しみながらおこなってくださいね。

ストロー竹とんぼ
お問い合わせ
お問い合わせ

PageTop

新着情報
カテゴリー
はるはなYoutube動画
『毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング』 動画DVD付きだからわかりやすい!毎日歌って簡単健康いきいきトレーニング
健康!元気!いきいきレシピ
このページをお友達に知らせる